初対面で信頼される営業マンの「見た目チェックリスト」
こんにちは、よこです。私は外資系企業で営業を経験してきましたが、どんなに話が上手でも、第一印象で信頼されなければ商談はうまくいかないという場面を何度も見てきました。
特に30〜40代で営業未経験からスタートする方は、「中身で勝負したい」と思っているかもしれません。ですが実は、“見た目の清潔感と信頼感”が、営業のスタート地点なんです。
この記事では、初対面で信頼されるために必ず押さえておきたい見た目のチェックリストをお届けします。ひとつでも漏れていると、相手に“違和感”や“不安”を与えてしまうかもしれません。
今日からすぐ見直せる項目ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
営業マンの見た目チェックリスト【全9項目】
1. スーツのサイズ感と清潔感
2. シャツの襟・袖の状態
3. 革靴の汚れ・磨き具合
4. 鞄(ビジネスバッグ)の印象
5. 髪型・眉毛・寝ぐせの有無
6. ヒゲ・肌のケア状況
7. 爪・手元の清潔感
8. 香水や体臭ケア
9. 名刺入れやペンなど持ち物の状態
1. スーツ|サイズが命。“借り物感”に要注意
ヨレたスーツ、サイズが合ってないスーツは、それだけで「だらしない」「頼りなさそう」と見られてしまいます。
営業初心者ほど、体に合った1着を用意すべき。
オーダーでなくてもOKですが、「ジャケットの肩・ウエスト」「ズボンの丈」が自分に合っていることが大前提です。
2. シャツ|襟と袖が命。黄ばみはNG
清潔感はシャツに宿る、といっても過言ではありません。特に襟・袖の汚れや黄ばみは見落とされがち。
襟が黄ばんでいる=細部への気配りがないと思われてしまいます。
アイロン済み、ノンアイロンでシワが少ないシャツを用意しましょう。
3. 革靴|磨きこまれた靴は“信頼のサイン”
どんなに高級な靴でも、汚れていたり踵がすり減っていたら印象ダウンです。
靴=足元の意識。細かい部分に気を配れる営業マンは信用されます。
4. 鞄|くたびれていない?営業鞄は“武器”
営業用のビジネスバッグは、軽くて自立し、A4資料がすっきり入るものが理想。
ナイロン製でもOKですが、取っ手や角が擦れていないかは必ず確認しましょう。
5. 髪型|寝ぐせ・フケは“マイナス5点”
寝ぐせ・脂ぎった髪・フケがあると、相手は気になって話が入ってきません。
毎朝のセット、定期的なカットをルーティン化するのがベスト。
6. ヒゲ・肌|“清潔感”は顔に出る
ヒゲの剃り残し、肌荒れ、テカリは営業にとって大敵。
肌ケアアイテムを1つ常備するだけで、大きな印象UPにつながります。
7. 爪・手元|「名刺交換」で見られる場所
意外と見られるのが指先。爪が長い、黒ずんでいるとそれだけで不潔な印象になります。
週1回の爪ケアを習慣にしておきましょう。
8. 香り|強すぎ注意。ほんのり香る清潔感
香水やデオドラントは、“好印象”にも“嫌われる原因”にもなり得るアイテム。
汗をかきやすい時期は特に無香タイプの制汗スプレーや、香り控えめの香水がおすすめです。
9. 名刺入れ・ペンなど持ち物
古びた名刺入れ、安っぽいボールペンは、見られていないようでしっかり見られています。
「物を大事に使っているか」は信頼に直結します。
まとめ|信頼される営業マンは“見た目”で差をつける
第一印象で「この人、ちゃんとしてるな」と思ってもらえるかどうかが、営業では命取りになることもあります。
今回紹介した見た目チェックリスト9項目を、ぜひ1つずつ確認してみてください。
✔ 今のスーツ、自分にフィットしてる?
✔ バッグや靴、そろそろ買い替え時では?
✔ ヒゲや爪、毎日きちんと手入れしてる?
→ 少しでも気になる項目があったら、今日から変えてみましょう!
▼ 見た目改革におすすめのアイテムはこちら
「中身を見てほしい」と思うなら、まずは外見から信頼を勝ち取りましょう。
見た目改革は、営業力アップの第一歩です。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!