マツコの知らない世界 菌で楽しむ!「ヨーグルトの世界」編  推し菌・追い菌【9月15日放送分】

スポンサーリンク
ヨーグルト グルメ

2020年9月15日放送のマツコの知らない世界は「ヨーグルトの世界」を特集です。

この記事では「ヨーグルトの世界」の放送内容についてまとめていきます。

300種類から厳選した「食べるべき」ヨーグルトや、美味しいヨーグルトの食べ方を知る事ができます。

推し菌や追い菌についても解説していきます。

スポンサーリンク

ゲスト 阿部花映さんについて

自宅で牛乳を発行させて、毎週3kgもヨーグルトを食べという阿部花映さん。

東京農業大学の在学中に発酵食品の研究をしていた時に菌に魅力を感じてしまったそうです。

会社員として働きながらヨーグルト専門店「Dear Mechnikov(ディア・メチニコフ)」も運営や腸内環境セミナーも行っているそうです。

ヨーグルト専門店を開くという高校生からの夢を叶えてしまった素敵な女性ですね。

「Dear Mechnikov(ディア・メチニコフ)」お洒落⭐︎

浅草橋のLittle Japanで毎月第2土曜日にオープンしているみたいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヨーグルト専門店 Dear Mechnikov(@dear_mechnikov)がシェアした投稿

 

明日話したくなる!ヨーグルトの基本情報

菌の味を楽しみたいから!?

菌そのものの味では無く、菌がヨーグルトの中で出す味を楽しんでいる⭐︎

ブルガリア菌 2038株

サーモフィラス菌 1131株

ビフィズス菌 BE80株

クレモリス菌 CNCM1631株

正統派 明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン

ブルガリア菌+サーモフィラス菌の2つを使っている

この2つがヨーグルトらしい酸味を出している。

LB81LB=乳酸菌(Lactic Acid Bacteria)の略

81は2038株と1131株から来ている

「ブルガリア菌+サーモフィラス菌」がヨーグルトの世界基準だった!

確かにパッケージに「ヨーグルトの正統」って書いてありますね。

ミルク感 Bifixヨーグルト ほんのり甘い加糖

ブルガリア菌+サーモフィラス菌+ビフィズス菌

ビフィズス菌によってミルク感が強い味わいとなっている。

もっちり感 ダノンビオ プレーン・砂糖不使用

クレモリス菌によってもっちり感を楽しめます。

ヨーグルト×蜂蜜はGOOD

ビフィズス菌は蜂蜜に含まれるオリゴ糖を食べて腸に「良い」善玉菌を増やす。

菌の個性が際立つ! 激ウマヨーグルトを紹介

  1. 「ねっとり感MAX」ヤツレンのクレモリス菌
  2. 「香りMAX」プラズマ乳酸菌
  3. 「刺激強め」ケフィアグレイン

1.ジャージープレーンヨーグルト

クレモリス菌がねっとり感が高まるそうです。

ヨーグルトとお豆腐の中間!?

濃厚な黒蜜ときな粉をかければより「もちっりとろみ感」を楽しめる

2.小岩井iMUSE 生乳ヨーグルト

パンを発酵させる時のような独特な匂いです

フタを開けた瞬間香る匂いをお楽しみください。

風味が強いラムレーズンと合わせるとより芳純な香りを楽しめる。

3.ケフィアヨーグルト

ケフィアグレインはヨーグルトきのこって呼ばれている菌

ケフィアグレイン乳酸菌と酵母の塊のこと。

ヨーグルトなのに酵母菌が作る微炭酸で清涼感を楽しめます。

炭酸ガスのパチパチ感が楽しめます。

舌の上に乗せて少し待機するとパチパチが感じられます。

大根おろしと蜂蜜をあわせることで、より刺激と清涼感を楽しめます!

さらに美味しい食べ方1 菌の掛け合わせ

バランス最強ヨーグルトをご紹介

  • 明治ブルガリアヨーグルト(プレーン)酸味
  • 小岩井生乳100%ヨーグルト ミルク感
  • フジッコ カスピ海ヨーグルト とろみ

この3つを混ぜます!

菌の特徴を知って自分好みにアレンジしましょう⭐︎

さらに美味しい食べ方2 追い菌

ヨーグルトがさらに美味しくなる発酵食品

  • サングリア 乳酸菌×酵母菌
  • 醤油 乳酸菌×麹菌
  • キムチ 乳酸菌×乳酸菌

サングリア→フルーティーな味が加わる 大人の味です

醤油→旨味と甘さがプラスされます

キムチ→程よい酸味とキムチの辛味が最高

でもイチオシは

甘酒(八海醸造)明治ブルガリアヨーグルトです。

麹菌が生み出すアミノ酸を乳酸菌にあわせる事で旨味と甘さが際立ちます!

マツコの知らない世界 菌で楽しむ「ヨーグルトの世界」 まとめ

菌についてこんなに勉強した事はなかったです。

自分だけの最高な組み合わせを探してみるのも楽しいですよね。

タイトルとURLをコピーしました